5月20日(日) ハムの塩抜き
本日の記録
晴れ
天気の良い日曜日だったので、息子とサイクリング。先週は叱ってばかりだったし、じじとの大喧嘩も見せてしまい、不安定な息子・・・と母。今日は料理は最低限にして明日頑張ります。
&nbs ...
蒸し器不要、ホットプレートで大量しゅうまい!おちょこで成形すると楽ちん



息子Kにはエビアレルギーがあり、食べると喉が痒くなったり、ちょっと呼吸が苦しくなるとのこと。小学校の給食では月に1回以上「エビ焼売」が出るので、その日はエビなし焼売を持って行きます。
そんなわけで、前日の夜は「しゅうまい」 ...
3つの素材でごちそうに格上げ! 市販の焼肉のタレ豚丼
2日風邪で寝込んで、回復した今日・・・掃除に精を出しすぎて夕飯の支度が間に合わない。ありますよね、夕飯の支度の時間が超短い日。主婦でさえこれだもの、仕事してたらそんなんばっかりだと思います。(私はそうでした、ご飯どうやって作ってたかな ...
ダンボール燻製で手作りベーコン 燻製編
いつもベーコンの燻製時間は70度で3時間を目安に行っています。途中で温度が維持できなくて、再度70度に上げるまで時間がかかる・・・などのトラブルがある場合は延長してやっています。(この対応はその時の勘に頼っているのが現状)
ダンボール燻製で手作りベーコン ダンボール燻製器作成編
▼前回記事はこちら▼
ベーコンをつくる前半
今回は燻製器の作り方と作っている様子を書いていこうと思います(`・ω・´)ゞ
ダンボールで燻製器を作る今回作成したダンボール燻製器は2代目。燻製量がいつも ...
ダンボール燻製で手作りベーコン お肉準備編
生憎の曇り空でしたが、仕込んでいたベーコンを燻製しました。この飴色の肉肌がタマラナイ(*´ω`*)
手作りや無添加に挑戦し始めて、割りと早い段階で作り始めたのがベーコン。ベーコン・ハム・ウインナーは子供も自分も大好きだけど ...
【タレと薬味のハーモニー】豚丼にすりゴマと温玉は神すぎた
2017年3月15日(水)の晩ごはんに、豚丼を作りました。
小分け冷凍していたコストコの豚肩ロースブロック。本当はカツにしたかったけど、義父の健康を考えて。これも、タレが甘いのですが。
参考レシピはこちら