自家製調味料
自家製調味料の記事です。
自宅の台所でずっと作り続けられる自家製レシピを探求するブログ
自家製調味料の記事です。
こんにちは、自家製ギーク主婦ブロガーあさかわだです。この記事は「ごま油で自家製マヨネーズを作ってみた」です。 私、ずっと作り続けている自家製マヨネーズがとても気に入っています。ええ!とっても! マヨネ ...
2021/3/5 牡蠣
こんにちは、自家製ギーク主婦ブロガーあさかわだです。今回は「干し牡蠣を作ってみた」の記事です。 今回参考にしたのは中国・深センカップルのyoutubeで、Chinese Cooking Demysti ...
2021/3/2 醤油
こんにちは、自家製ギーク主婦ブロガーあさかわだです。前回から引き続き「醤油醸造にまつわる化学的な知識」シリーズのシェアです。 第2回は「麹室の中での麹菌の様子」です。 製麹初めの、見た目の変化が乏しい ...
2021/3/31
こんにちは、あさかわだです。この記事では「醤油の清澄・おり引きの方法」についてシェアします。醤油の火入れを行った後の作業です。 家庭での醤油づくりの工程はこちら 製麹 仕込み(発酵・熟成) 圧搾 生垽 ...
こんにちは、自家製ギーク主婦ブロガーあさかわだです。今回からシリーズで「醤油醸造にまつわる化学的な知識」をシェアしていきたいと思います。 第一回は「醤油の材料について知る」です。 化学的と言っても、醤 ...
こんにちは、自家製ギーク主婦ブロガーあさかわだです。煮て撹拌するだけの簡単なオイスターソース作ってみました。 冬の殻牡蠣が新鮮で美味しいことなんて知っているんですわ。でもね、絶対剥きたくないんだ。痛い ...
2021/2/25 醤油
こんにちは、自家製ギーク主婦あさかわだです。みなさんは生揚げ醤油を楽しみましたか?サイコー! 醤油の圧搾と生垽の濾過が終わたら、火入れ作業に向かいます。 関連記事▶▶ ...
2021/3/31 醤油
こんにちは、自家製ギーク主婦あさかわだです。醤油づくりを楽しんでいますか? 発酵・熟成が終わったら「圧搾」をします。諸味を絞って、液体と個体に分ける作業です。 この記事では「家庭での醤油の絞り方5つ」 ...
こんにちは、あさかわだです。ご覧いただいた上の写真は自家製の「めんつゆ・しろだし」です。 自家製めんつゆユーザーは少なくないですよね。このブログの【無添加】簡単ど生活めんつゆの作り方も結構な人数にご覧 ...
こんにちは、あさかわだです。今日は「濃い白だしを作ってみた」をシェアしたいと思います。 下の写真の「だし汁と調味料を合わせて作る白だし」は2〜3倍希釈にしかなりません。5人前の鍋を作ろうとすると400 ...
© 2021 自家製ラボ Powered by AFFINGER5