水切り不要!ジューシなキャベツ餃子
餃子にいれるキャベツや白菜は水切りしますか?(ここでは塩で揉んで水分量を減らすこと)
餃子の水切りはした方がいいのかしないほうがいいのか
こちらの記事では、水切り派と水切らない派が激論を交わしているということで ...
エビチリって簡単でした。手間はツマミ以上ごちそう未満
何だか面倒そう、難しそう。水っぽくなったり、生臭くなったりしそう。
そう思って作ってこなかったけれど、餃子パーティーに気張った1品が欲しいと思い挑戦。
大丈夫、COOKPADでエビチリ ...
とにかく失敗だらけの2017年自家製梅干し作成
今年で2回目の梅干しづくりは、とにかく失敗ばかりでした。
時期を逃すと、材料を揃えるのも大変です。
でもね、これだけ上手くいかないことだらけでも、出来た梅干しは・・・・
やっぱり美味しい!! ...
常温卵か冷蔵卵かで半熟具合に差はでるのか検証した結果
半熟卵を作るのに最適なのは常温卵か冷蔵卵か・・・
【当たりレシピ】大根とめんつゆとウインナーで簡易煮物を作ってみた
【簡単レシピ】
大根とめんつゆとウインナーで煮物を作りました。
和の出汁たっぷりの麺つゆですが、ウインナーとも大根とも相性バッチリ!!おすすめです。
【低糖質】砂糖少なめでジャムを作ってみた結果【健康志向】
義父さんが釣り友達から、冷凍の木苺を貰って来ました。最近作っていなかったジャムを作りました。
でもお砂糖が欲しい量の半分以下しかなかった。゚(゚´Д`゚)゚
結果的に言うと、甘さ控えめ ...
私は知らなかった!基本の千切りの仕方
毎日暑いですね。札幌はそれでも30度を超えませんが、連日冷たい麺メニューにしてしまいます。昨日は冷麺、今日は冷やし中華・・・。
家庭科3主婦の私にとって、きゅうりの千切りは「ゲー、めんどくさ」なも ...