2017年8月はゆるっと糖質制限をしておりました。最近は新米やら黒蜜やら醤油やら、誘惑に負けて制限解除しております。。。でも、ちょっとは気をつけてるよ?っていうレベルでも減った分は今のところキープ出来ているので、まあよしとします。
そんな糖質制限の強い味方といえばササミ。私はそのまま塩茹でして、もぐもぐ食らっています。実は筋もそんなに気にしたことは無かったんですが、見栄えが気になって(ピョンと出てるところ)筋取りに挑戦しました。やってみたら、面白いくらい綺麗に取れました。ヽ(=´▽`=)ノ
こんな調理の?にすぐ答えてくれるのも白ごはん.com様。
何だか回し者みたいですが、違います。たんなる愛好家です。
もくじ
ささみの筋取りに挑戦
筋のサイドに切り込みを入れる
ささみの筋がはみ出ている部分から、ササミの真ん中あたりまで浅く切り込みを入れます。筋の両脇に入れますよ。浅くといいつつ、割りとしっかり入れてしまいました。
私は先端が尖っていない包丁を使いまいしたが、初めに肉に刃先を刺すので、尖ってるほうがいいです。
ひっくり返して、ささみと筋の間に切り込みをいれます
ささみをひっくり返して、筋を下にします。この筋の出ている部分と身を包丁の先端で切り離すのです。切り込みを入れます。
筋の上に包丁を置いて、身をそぐような感じでやりました。要は筋はなれればいいんでしょう。筋もぬるぬる滑るし、初めから包丁の背だと上手く剥がれませんでした。
包丁の背でこそげ取ります
包丁の背(切れない方)を下にして、筋と肉をこそげとる感じです。やり方にはしごくとかいてありました。その場でギコギコする感じです。やや、右に進めるイメージで。
10本のささみは次々筋なしにされていきました。するする取れて面白かった!
ただ、正直私はあってもなくてもそんなに気にならない(笑)大雑把なので。
気になるのは茹で方
筋はそんなに気にならないけれど、ささみがポソポソしているのは嫌です。しっとりゆであげたい。
私のやり方はこうです。胸肉もこれです。
- 沸騰したお湯に塩をいれる
- ささみ投入、そのまま1分は中火で加熱
- 1分後、蓋をして火を消してそのまま冷めるまで放置
白ごはん.comさんのやり方と、そんなに変わらなかったヽ(=´▽`=)ノ
でも、ささみ投入後の加熱は30秒程、放置は8〜10分でいいのだって!すぐ食べられるんだなあ。胸肉は厚みあるままやるので、時間がかかっているのかな。
糖質制限について、個人的感想
私は以前、自己流糖質制限をして10kgほど減量した事があります。その後、出産やなんやかんやで気づけば3〜4kg増えていました。で、また少しやっていたんだけど、また停滞しています。
糖質をあまり取らない時期が続くと、糖質のものを欲しなくなります。スナック菓子もチョコも白飯も、ラーメンもお寿司も、「食べたいなー、うーん」って思ううちに忘れているというか。食べずに過ごせるようになります。食べたいなという気持ち自体、甘い記憶から呼び起こされているだけで、本当はそれらを食べたいと感じていないのかもしれません。で、何かきっかけがあって糖質を摂り始めると、また食欲が戻ります。
1回目は糖質を取らない代わりに鶏むね、ラム肉、魚、チーズ、ナッツ、卵など蛋白質を制限せずに食べたいだけ食べられることにしていました。野菜ばかり食べるのは辛いけど、肉なら好きだし、食べればお腹も膨れるのでそんなに苦じゃないです。どんどん体重も減って面白かったです。まあ、通勤や子供の送り迎えで結構歩く生活もしていました。
で、今回は1回目同様にタンパク質を好きに食べていたのですが、全然減らね!一ヶ月やって、変化無し〜マイナス1kgをウロウロ。やる気もあがりません。
でも2ヶ月目、やっぱりもう若くないからとカロリーも考え、蛋白質も食事の時だけにしたら、2kg落ちました。そしてそこでストップ。計マイナス3kgで一旦休止しています。白飯も食べたいな、と感じたら食べるし、食べなくてもいいやと思ったら食べないという「糖質のとりすぎに気をつける」くらい。
でも、まあ維持出来ているので、やっぱり糖質制限ってちょっと減量にはいいような気がします。今回ブロッコリー、ゆで卵、チーズ、ナッツが多かったですね。鶏むねは塩麹で漬けたのを茹でてました。美味いですよ。1食だけ制限食にするんでも、体調が良い気がしています。若くない、昔と違う、食べる量だけ同じじゃ太るわ。
でも、うちのじじのように血糖値を下げる薬を飲んでいたり、インシュリン注射やっている人は、危険です。絶対自己判断でやっちゃだめです、ドクターと相談してください。