これまでで一番上手くできた2018年梅干し!と手作りゆかり&紅しょうが
2018年7月31日〜8月2日で、梅の土用干しをしました。
気持ちの良い晴れの日が3日続き、取り込み忘れることもなく。今年の干しは順調に済みました。
こんな感じで、庭につるして置きました。
◎漬け編 ...
手作りベーコン・ハムの味を「塩」「ピックル液」「塩酒粕」で比較してみた
我が家では欠かすことのできない「自家製ベーコン&ハム」の味の付け方について比較してみました。
実は「ダンボール ベーコン」でググると、検索上位に来ていたこちらのページ
ベーコン
最近順位を落としてま ...
2018夏の知床キャンプ
2018年8月10日〜8月13日に3泊4日知床キャンプに行ってまいりました。雨続きでしたが、羅臼の熊の湯、相泊温泉を楽しんでまいりました。カムイワッカ湯の滝にも行きました。
旅のお供
...
8月2日(木) 2018梅干し完成
本日の記録 梅干し完成
お天気に恵まれ、よい干しになったと思います。一日目は夕方に梅酢に戻しましたが、二日目は夜通し干しました。三日目の午後3時の取り込みました。
初日干す前にも感じたのですが、しわっしわの硬い ...
7月31日(火) 日常復帰
帰省していました。
今日から家事復帰です。
夫Y氏弁当と長男K弁当。笹かまはお中元でもらいました。練り物は久しぶりです。
梅干しの干しを7月31日・8月1・2日で行いました ...