肉系

ひき肉作りから鶏団子 全部フードプロセッサーでやってみました。

2017年3月22日

こんにちは、自家製ギークブロガーあさかわだです。

この記事では、フードプロセッサーを使って、鶏むね肉から鶏団子を作る様子をシェアします。

もうずっと鶏挽き肉は、鶏肉をフードプロセッサー(以後FP)でウイーンとやって作っています。

  • ただウイーンとするだけ
  • 買った鶏挽き肉よりもさっぱり
  • 挽き肉を買うより安い
  • 飽きがちな鶏むね肉の活用幅が広がる
  • 鶏もも肉で「鶏もも挽き肉」も同じように作れる。

鶏団子は子どもたちも大好きなメニューです。この記事での参考レシピはこちら。

今回は分量をレシピの半量で作りました。白ごはんさんの(上のリンク)ページ下に補足に半量の時の分量が載っています。

ひき肉づくりの前に、昆布出汁を1L作っておきました。

鶏むね肉から鶏団子を作る

鶏団子の材料

  • 鶏もも肉 400g
  • 長ネギ 10センチ分(みじん切り)
  • 塩 小さじ1/2
  • 酒 大さじ1.5
  • 卵 1個
  • 醤油 小さじ1
  • 生姜の搾り汁
  • 片栗粉 大さじ1.5

ねぎのみじん切りもフードプロセッサーでやれないこともないです。私はやります。

フードプロセッサーで鶏ひき肉を作る

鶏胸肉をぶつ切りにして、FPでウイーンとします。ミンチ状に。

  • 皮は外す
  • 小さめに切ったむね肉の方がスムーズにウイーンできる
  • そぼろ用の挽き肉なら、塩は不要。

塩は肉に粘りを出すために必要です。

あさかわだ
あ、これだけなんです!

買った挽き肉と違うのは、脂肪が添加されていないこと。なので、つくね等にそのまま使うとジューシーさにかけるかも。

ふわふわの鶏団子が良い人は、鶏もも肉で作ることをおすすめします。

材料を合わせて、鶏団子のタネにする

  • 塩を入れてウイーンする
  • 粘りが出てきたら、卵・みじん切りねぎ・醤油・片栗粉・しょうが汁を加えて更にウイーン
  • ボールに移して、最後に固さを調整しながら酒を加えて混ぜます

昆布出汁で茹でる「茹で汁がそのままスープになるなんて!」

30分程昆布をつけておいた水を火にかけます。

昆布を取り出したら、団子を茹でます。

  1. 手とスプーンに油を塗る
  2. スプーンでタネをとり、左手に握る。
  3. 握った時に親指と人差し指の間からぷくっと出てきたタネをスプーンの裏(外?)側でカット。丸い感じになります。
  4. お湯に入れる
  5. 最後の団子を入れてから10分茹でる。(レシピでは7分〜9分)
  6. お湯からあげたら、バットで冷まして完成。

3ですが、タネをスプーンの表側(食べ物を普通に掬う方)でカットしていると、形が崩れ、結局スプーンで掬ったみたいな潰れた形になりました。試しに裏返してカットしたら、丸くなりましたヽ(^o^)丿

茹で汁は、醤油や塩で調味。しめじともやし、卵を加えてスープに!

この日、我が家は鶏だんごにはありつけず、スープのみを食しました。鶏だんごは翌日の弁当(豪華版へ)

作っての感想「安い鶏胸肉でも美味しいおかず×2になるのねえ」

「鶏ひき肉(もも)」で作ると、ふんわり系肉団子ができます。むね肉はシッカリ系。

夫Y氏
ぼくは肉感ずっしりの鶏むね肉派

鶏むね肉はさっぱりしていて、これも実に美味しい鶏だんご。

大葉もいれてみたいです。

大急ぎで作ったので、生姜も絞らずそのまま入れたり、丁寧に作れませんでしたが、

それでも美味しかったです。

何より・・・・スープが(・∀・)イイ!!!鶏がらスープの素を使わずに、鶏出汁のスープが飲めるの嬉しいです!

コストコの鶏胸肉はピンクでした。

コストコの鶏胸肉は実家の母が絶賛していたので、気になって買いました。

北海道産の「ホワイトチキン/日ハム」っていうのをよく買います。私が買うところでは100g40円程度なので、さくらどりが特別お安いとは感じていませんでした。

が、この鶏肉は、良いです。

プリンプリンで鮮度がいいのが素人目にもよく分かります。
さくらどり むね肉

◯おまけ◯

 

気になっていた「白ごはん.com」の冨田ただすけさんの本です。

結局Kindleで読みました。これはですね、紙媒体で欲しいです。

調べるための本としてでなく、眺めるのも楽しい本です。

「今日何にしよう」って開いて、「あー、これもあれも美味しそう。作りたい。」って思うやつです。「明日にこれ、明後日はこれで」ってしばらくのメニューがぽんぽん浮かびます。

こちらの記事もよく読まれています

-肉系
-

© 2024 自家製ラボ Powered by AFFINGER5