北海道の取り寄せ海鮮紹介【打線組んでみたあり】
こんにちは、あさかわだです。私、北海道在に移り住んで15年になりました。早い!
北海道は美味しいものが盛りだくさん。野菜・お肉・乳製品・そしてなんと言っても「海鮮」です。
漁獲される海産物は種類も豊富でお味も抜 ...
本格欧風カレーの作り方【cococoroレシピ】で作ってみた
こんにちは、あさかわだです。カレーの為に3種の神調味料を自作しています。
カレーペーストほぼ鶏ガラスープ
ウスターソース
これらを使って、欧風カレーを作りました。それはそれは、たいっっっそう美味しかった ...
【市販ルウ・コンソメ不使用】早くて美味しい無添加カレーの作り方
こんにちは、あさかわだです。2018年から市販ルウ、コンソメの素を使わない無添加カレーを作り続けています。
この記事では「無添加カレーをサクッとつくる方法」をシェアしたいと思います。40分で作って、すぐ食べれるという、市販 ...
【鶏胸肉】塩麹サラダチキンの作り方【茹で汁も最高】
こんにちは、あさかわだです。
サラダチキンを作りつづけて4年、ほぼ週1で仕込んでいます。
世には数多のサラダチキンレシピが存在しますが、私はこのレシピなら、歯が無くなっても作り続けると思います。
自由度の高いカレーペーストの作り方【作り置きも】
こんにちは、あさかわだです。突然ですが、2020年度の研究主題は「お家カレーの脱日本」でした。
1年あれこれやっても、まだ玄関にすら立っていない気さえします。それというのも、やっぱり本格的なカレーって時間がかかるわけですよ ...
家庭で作る!自家製醤油の作り方
※大幅リライトしました。元記事(自家製醤油の作り方と失敗を避けるポイントまとめ)
こんにちは、あさかわだです。この記事では「家庭での醤油の作り方」を本気でシェアします。
醤油づくりは、醤油麹を作るところから始ま ...
子育てママ目線でお届けする塩麹漬け鶏胸の活用術5選
塩麹漬けの鶏胸肉の便利さを叫びたいだけの記事です。もう、鶏胸肉の塩麹漬けは調味料に見えてきます。
【2019年度】醤油づくり⑤さらに鍋洗いをさぼってみる
2019年度第5回目の醤油作成です。やっと半分です、今年は10回を目指しています!
醤油を初めて作った時は「とにかく難しいらしい!」とかなり警戒していました。今ならこのポイントだけ押さえておけば失敗しない、というのが分かっ ...
【2019年度】醤油づくり④ 〜手間を減らす〜
2019年度第4回目の醤油作成です。時間はあるが、自由時間は無いなか自分としてはよくやっている!!と自分で自分に感激。家事も育児も大切だけど、自分の好きなことも大切だよねー。
でもさ。
種切り(粉合わせ)以降の ...
【2019年度】醤油づくり③ 〜前半おさらい〜
2019年度第3回目の醤油作成。今回は「ステージ①まとめ」です。
これまで2回で順調に情報を得ていますので、マイレシピ化に向けてここで一旦おさらいをします。使用する鍋は、圧力鍋にしろ大鍋にしろ一長一短です。今回は圧力鍋を使 ...