こんにちは、あさかわだです。冬休みは週5で鍋を食べています。昼食の場合も含み
鍋は「最高のおうちごはん」ですよね。野菜も肉も豆腐も、必要な栄養を一気にとることができます。寒い冬は体が温まるし、準備もかんたん。
でも続くと「また鍋〜?飽きたー!」と言われませんか?
実は、それ。
鍋じゃなくて「スープの素」に飽きているのかもしれません。
自然の素材で作ったスープだと、不思議で飽きずに、ずっと美味しいと感じています。
この記事では「和風・醤油味の鍋スープ」の作り方をシェアします。
うちでは今シーズン週3コレ食べています。飽きないよ!
|
ご覧の通り、鍋の「簡単さ」はキープしたまんまです。簡単だから続けられています。
3ステップで行ってみましょう〜
もくじ
和風・醤油味の鍋スープレシピ
材料
- かつお節
- 昆布
- 濃口醤油
- 本みりん
分量は記事にてシェアします。
簡易だしをとる
コーヒーサーバーに、かつお節と昆布を入れてお湯を注ぐだけです。
1Lのお湯を注ぐと、800ccくらいの合わせだしが引けます。
800mlのだし汁で4〜5人前の鍋が作れます、余ったら継ぎ足し用にします。
|
鍋は具材からも出汁が出るので、水の量の2〜3%のだし素材を使っています。旨味の強い合わせだしは、濃口醤油と相性抜群です。
抽出している間に具材の準備をしてしまいます。
ポットだしについての関連記事(後半)かつお節と昆布の合わせだしの作り方【簡単】
水出しも可
「今日の夕飯は鍋にするぞ!」と分かっている日なら、水出しがおすすめです。
お湯の代わりに水を注ぎます。朝に仕込んでおけば、夕方には「ゆっくり旨味を抽出された上品なだし」ができています。
鰹の香りが強くないので、鍋の具材の邪魔をしません。
もしもサーバーが小さかったら
「だしを1L作りたいのに、サーバー600mlだYO!!」
ってことありますね。
- だし素材を1L分(20g)入れたサーバーに600mlのお湯を入れ抽出。
- 鍋に1のだしを注ぎ、空になったサーバーに400mlのお湯を再投入
- 5分程抽出したら、鍋に投入。
ちょっとチートかもしれませんが、わたしはコレでやってます。
もちろん、鍋を火にかけて引いてもいいんですけどね。
好きな具材をだしで煮る
土鍋に具材を入れて、だしを注ぎます。
|
普段、鍋の素を使っていると、舌は分かりやすい強い旨味に慣れています。ぶっちゃけ、昆布だしだとちょっと物足りないかも。
鰹と昆布の合わせだしはイノシン酸×グルタミン酸で旨味たっぷりなので、だし鍋への移行期にはぴったりです。
逆に、魚介類は具材のもつ旨味を楽しむために、だしはシンプルに昆布だし(1〜2%)がよりおすすめです。
✔check レシピはネットで検索し放題
料理レシピで「ほんだし」「だしの素」を使った鍋レシピ、ズバリ置き換え可能です。鍋の素メーカーのHPもアイディア満載です。
✔check 肉は後入れで柔らかく
お肉は、野菜が大方煮えてからの「後入れ」で軽く火を通すと柔らかいまま食べられます。
グツグツ煮込むと肉が固くて残念な気持ちになります。特に豚モモと鶏胸肉。
目を離してしまって、よくやらかすんです、グツグツ。
醤油・味醂で味をつける
濃口醤油:本みりんの比率は2:1を目安に味付けしてみます。これがベースの味になります。
目安として800mlのだしなら、醤油80ml、本みりん40mlくらい。素材でも大きく変わるので味見は必須です。
そのまま食べて美味しい鍋にしちゃいましょう。
飽きない理由
飽きないには理由があります。続けられるのも理由があります。
だしの旨味は、具材自体の旨味やだしをぶった切らない
市販の鍋の素や顆粒だしの旨味成分は超速スプリンターです。素材の味を差し置いて、いち早く感知されます。
合わせ出汁の旨味成分は、野菜やお肉の旨味と手をつないでゴールしてくるような協調性のある子です。
調和の取れた旨味の複合体として感知するので、一辺倒にならないのです。
人間だったら、人目気にせずトップとる感じは好きですけどね!
同じ味付けなのに、毎回新鮮
協調性のある合わせだし君は、誰と手をつなぐかで全く別のフレイバーを提供してくれています。
- 白菜+豚バラスライス
- 鶏もも+白菜ベース
- ほうれん草+豚モモスライス
- モツ+キャベツ+ニラ(生姜・にんにく)
具材が違うと、ガラッと味が変わります。たーのしい!
アクセントつけ放題
|
ちょい足しするのも、また美味し。
特に七味唐辛子、柚子胡椒あたりをヘビーユーズしています。
分量は適当、だから続く
ここまで、ごちゃごちゃ説明しました。
で、忘れてもらって大丈夫です。
コーヒーポットに昆布とかつお節をちょっと多めに突っ込んで、水入れるんだよね?醤油と味醂で味付けるんだよね? |
こんな感じの記憶で十分です。
そもそも分量なんて好みで変えていい、単なる目安です。店じゃないんだから。毎回違ってOK!と思います。
✔check 好き勝手にこだわれば良し
材料や温度、具材のアミューズなど・・・こだわりたければ天井はありません。
時間や予算と相談して、好きにこだわればいいと思います。
和風・醤油味の鍋スープレシピ まとめ
<朝から作ることを決めている>
|
<急遽作る>
|
あら、いやだ。書いていて分かる簡単さでした。しかも、もっと簡単な方法で、手作りのめんつゆっていう手もあります。
めんつゆの材料は「だし」「醤油」「味醂」なのでほぼ同じです。コレを薄めて作ることもあります。
予告
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次の記事では、鶏がらベースの鍋スープをシェアしたいと思います。
いつもご来訪頂いている方はすぐピンと来てるはず。まーたアレか、って?正解。